サイト内検索
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
投稿者「淳子」のアーカイブ
生徒さんの作品#33
今日は、桜さん(60代)の作品です 可愛ねこちゃんの作品ですね可愛くても難しい作品です。だって猫にはいっぱい毛が生えているでしょ! 体の回りは、全て毛の流れを考えながらギザギザにカットしてもらいました。それを5枚カット … 続きを読む
生徒さんの作品#32
今日は、すみれさん(50代)の作品です ヨーロッパのお城のワインセラーの様な作品ですよね。周りの葡萄や蔦などとても難しかったでしょ?何故って・・・・・! 葡萄の粒を丸くする時にしわを付けないようにしなければならないし、 … 続きを読む
生徒さんの作品#31
今日は、コスモスさん(70代)の作品です この作品は、アサヒビール工場へ見学に行かれて買われたそうです。 なので左端を見てください、アサヒビールと書いてありますね そして、この文字もシャドウにしてもらいました。小さな … 続きを読む
淳子の作品#3
今日は、私の作品を紹介します これも急ぎで頼まれました。ピーター・ラビットのカード4枚で作製しています。一番気をつけたところは、ラビットの髭をちぎらないように細くカットしました。そして、鳥の足のカットもそうですね。この … 続きを読む
生徒さんの作品#30
今日は、マーガレットさん(60代)の作品です さくらんぼ(チェリー)の作品、簡単の様に見えますが、チェリーの実におりジワを付けないように丸くして下さい! シワが入るとフレッシュなチェリーに見えなくなるので、気をつけて下 … 続きを読む
生徒さんの作品#29
今日は、ルビナスさん(60代)の作品です 今の季節にピッタリのひまわりの作品ですね。ひまわりの真の部分をギザギザにカットします。花の部分は、いっぱい重なる様に交互にカットしてもらいました 花にボリームが出来素敵になり … 続きを読む
生徒さんの作品#27
今日は、たんぽぽさん(60代)の作品です ほうづきの色がだんだん紅色に成りかけてます。ほうづきの実が丸く成っている様にモデラーで、少しづつ丸みを形作っていきます。葉っぱは、いつもの様に葉脈を凹型にします。茎を縦に曲げる … 続きを読む
生徒さんの作品#26
今日は、ミモザさん(40代)の作品です ちょっと季節が早いですが、クリスマスシーズンの作品です。 くまさんは体の回りに毛があるので、ギザギザにカットします。女の子のドレスもフリルをカットする所が難しいですよね そんな … 続きを読む
生徒さんの作品#25
今日は、チューリップさん(70代)の作品です溿 お爺さんとお婆さんの仲睦まじい作品です。眼鏡やパッチワークのバックなどカットも難しいし重ね合わすのもパーツが小さいので難しかったそうです。でも、「私とお爺さん見たいでしょ」 … 続きを読む