生徒さんの作品#38

今日は、木蓮さん(40代)の作品です confident 昔のヨーロッパはこのような授業風景だったのでしょうか? この作品には、人がいっぱい画いてあります。形作るのに人の表情はとても難しいです眉から鼻筋を通すだけでも違いますそして、この様に服のしわを作るともっとリアルになりますからTryしてみて下さいね confident 全体的に、部屋の奥行きを考えながら制作してみて下さいね confident とても素敵な作品に仕上がりました。

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#37

今日は、エーデルワイスさん(60代) の作品です confident この作品は、ノアの箱舟ですよね、色々な動物をリアルに形作るのは大変でしたね confident 天使が羽根を広げて皆を守っています。羽根は先端を少し丸くすると柔らかさが表現出来ます。ずっと見てると何故か笑顔になりますね confident

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#36

今日は、ポピーさん(60代)の作品です confident この作品は、ブルーベリー狩りをした後の、ちょっと一息ティータイムの様な作品です。「想像しすぎ」と言われそうですよね渼ブルーベリーの実や籠など細かく切られてますね、そして実を一粒づつ丸めて本物の様に見えます。 うん、美味しそうです。とても良い作品になりました。

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#35

今日は、サルビアさん(50代)の作品です confident 妖精シリーズの中でも小さな花がいっぱい付いてる作品なので難しい作品です。花は、二枚の花びらで上下で挟む様に形成されています。 下側の花びらは、子供があかんべ?をして、舌を出した様に形成出来ればパーフェクト confident 葉っぱは、いつもの様な葉脈があまり無く真ん中だけでこの作品の様な尖った形にしてくださいね。そして、妖精のスカートをふんわりと仕上げて下さいませ。

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#34

今日は、フリージアさん(50代)の作品です confident この作品はう~ん?先程からず~と思いだそうと考えていたんですが無理みたいです coldsweats01 カエルにされた王子?王女とカエル?題名がわからないのでコメント下さいね! さて、作品です。とても細かい所まで創っていただきました。薔薇の花は、花全体を一枚、中の芯の部分を一枚で一つの薔薇が出来ています。他の花は、一枚で花びらをくねらせながら花が出来ています。花を先に糊付けして、葉っぱを斜めから花の後ろに差し込む様に糊付けします。そして、ドレスの胸元の模様を綺麗にカットしてありますねグッドです。巻き髪をもう少し丸めてもオッケーです confident ハッピーエンドが想像出来る素敵な作品に仕上がりました confident

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | 2件のコメント

生徒さんの作品#33

今日は、桜さん(60代)の作品です confident 可愛ねこちゃんの作品ですね可愛くても難しい作品です。だって猫にはいっぱい毛が生えているでしょ! 体の回りは、全て毛の流れを考えながらギザギザにカットしてもらいました。それを5枚カットですからとっても大変でしたね、その甲斐あって、今にも飛び出して来そうな仕上がりです! confident

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#32

今日は、すみれさん(50代)の作品です confident ヨーロッパのお城のワインセラーの様な作品ですよね。周りの葡萄や蔦などとても難しかったでしょ?何故って・・・・・! 葡萄の粒を丸くする時にしわを付けないようにしなければならないし、蔦は細いしくるくると曲がってるからね sun でも、見てくださいワインを飲みたくなる様な作品に仕上がりました。

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#31

今日は、コスモスさん(70代)の作品です heart04 この作品は、アサヒビール工場へ見学に行かれて買われたそうです。 なので左端を見てください、アサヒビールと書いてありますね sun そして、この文字もシャドウにしてもらいました。小さな文字なので、何枚も重ねるのは難しかったらしいです。最後まで気を抜かずに、頑張られたので、レトロな素敵な作品に仕上がりました confident

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

淳子の作品#3

今日は、私の作品を紹介します confident これも急ぎで頼まれました。ピーター・ラビットのカード4枚で作製しています。一番気をつけたところは、ラビットの髭をちぎらないように細くカットしました。そして、鳥の足のカットもそうですね。このカットは、押し切りした方が良いですよ。

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする

生徒さんの作品#30

今日は、マーガレットさん(60代)の作品です confident さくらんぼ(チェリー)の作品、簡単の様に見えますが、チェリーの実におりジワを付けないように丸くして下さい! シワが入るとフレッシュなチェリーに見えなくなるので、気をつけて下さいね confident

続きを読む

カテゴリー: シャドウボックス | タグ: | コメントする